道の駅「樋脇」遊湯館 ご案内

遊湯館のある鹿児島県薩摩川内市樋脇町は、 島津光久が整備させた「市比野温泉」と、 “町技”である「ホッケー」の盛んな 「温泉とホッケーの町」です。

遊湯館は、県道川内加治木線沿いにあり、市比野温泉の入口に位置しています。

豊かな自然と地形に育まれた素晴らしい農産物、 地元の生産者さんの様々な商品をご購入いただけます。

またレストランでは、地元の食材を用いた美味しい料理を ご提供しております。

素敵な商品と、美味しい料理、 立ち寄ったお客様のリフレッシュ用に足湯を完備するなど、おもてなしのこころ満載の 道の駅「樋脇」遊湯館に ぜひお越しください。

道の駅「樋脇」遊湯館フロアマップ

フロアマップ

物産直売所「ふとどん市場」

物産直売所「ふとどん市場」

豊かな自然と地形に育まれた素晴らしい農産物、 地元の生産者さんの様々な商品をご購入いただけます。

新鮮な農産物を中心に、甑海峡の鮮魚や弁当・惣菜、地元の銘菓や樋脇銘茶、手作り加工品や地鶏の刺身など、ほかにも、工芸品、手芸品、切花や苗物など、幅広い地域商品を取り揃えています。

物産直売所「ふとどん市場」より詳しくはこちら

お食事処「食楽 湯の茶屋」

お食事処「食楽 湯の茶屋」

落ち着きのある雰囲気の中、地元の食材を用いた美味しい料理をご提供しております。

お食事処「食楽 湯の茶屋」より詳しくはこちら。 

エントランス・足湯

エントランス

休憩やお買い物した商品をお食べになる際にご利用ください。

足湯

足湯

足湯(島津の殿様湯)は、24時間かけ流し、天然温泉そのままをお楽しみいただけますので市比野温泉の泉質を存分にお楽しみください。

道の駅「樋脇」遊湯館へのアクセス

  • 住所:〒895-1203 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野156
  • TEL:0996-38-2506
  • 営業時間:8:30~18:00
  • 定休日:毎月第3水曜日、1/1
  • 駐車場:78台(大型8台、普通69台、身障1台)
  • 交通アクセス:
    (1)川内駅から車で15分(2)鹿児島空港から車で50分(市比野温泉)
    (3)鹿児島市内から車で50分(市比野温泉)(4)始良ICから車で30分(市比野温泉)

道の駅「樋脇」遊湯館 紹介動画

リニューアル1周年! お客様感謝祭 暮れの大抽選会

リニューアル1周年!

日頃のご愛顧に感謝してお客様感謝祭 暮れの大抽選会を開催いたします。

直売所の人気商品が当たる!
1000円以上のお買い物で1回抽選! 先着300名様!

12月29日(水)開催!

うまいもんフェア「お客様リクエスト」

過去のうまいもんフェアの人気商品を再入荷いたします!

12月25日(土)~開催です。

お食事処「食楽 湯の茶屋」 あったか麺メニュ~のご紹介

寒い冬に嬉しい。
あったか麺メニュー。
ぜひご賞味ください!

テ ...

ゆうゆうくん便り 「うまいもん 全国のパンのお供フェア開催いたします!」

全国のパンのお供が勢ぞろい!

各地の人気のパンのお供が遊湯館にやってきます!
物産直売所「ふとどん市場」で商品を購入できる。
お食事処「食楽 湯の茶屋」でもご賞味いただけます。
他にも人気の商品や新商品が館内にいっぱい!
道の駅「樋脇」遊湯館に、ぜひお越しください!

9月11日(土)から開催!

 

朝食がさらに楽しい。パンのおとも!

とっておきの逸品多数そろえました!

お気にいりの商品見つけてください!

お食事処 ...

道の駅「樋脇」遊湯館では、スタッフを募集しております

調理やスイーツに興味のある方
勤務時間、曜日の相談OK
まずは遊湯館までお問合せください。

詳細は、お電話でお問い合わせください。

TEL.0996-38-2506

「お客様はもちろんですが、生産者さんも私たちもスタッフも幸せな気分になれる料理をお出ししています」

お食事処「食楽 湯の茶屋」で、店長として店を切り盛りし、料理人としてのキャリアを活かしてその腕を振るわれている吉満店長。

ランチのメニューに加えて、カフェのメニューも吉満店長のアイデアが活かされています。

「定食系は、昔からのみそ焼きを活かした「樋脇のせごどん」や海鮮丼も人気です」

海鮮丼や刺身の盛り合わせは、その日の魚の案内もホワイトボードで始められました。
お客様に喜ばれているサービスです。

カフェメニューでは、生産者 ...

インスタのフォロワー 1000人感謝企画!フォロワー1000人到達特別企画を開催!

この投稿をInstagramで見る

道の駅 樋脇遊湯館(@yuyukanichihino)がシェアした投稿

インスタのフォロワー 1000人感謝企画準備中!フォロワー1000人到達後に プレゼント企画のお知らせを インスタにご案内いたします。 ぜひフォローしてお待ちください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

道の駅 樋脇遊湯館(@yuyukanichihino)がシェアした投稿

夏のお祭り企画、懐かしい昭和の駄菓子、各地のご当地サイダーや、過去のフェアで好評だった商品も再入荷します!
お家でお祭り気分を味わってください。

ゆうゆうくん便り 2021年5月12日号 新茶フェア+お茶に合うスイーツフェア開催いたします!

新茶の季節!美味しいお茶とお菓子を揃えました!

薩摩川内市のお茶は、川内川流域沿いで栽培されているので、霧に覆われる日が多いです。

このような土地で育ったお茶は、香りが高く、あま味と苦みのバランスがとてもよくおいしいお茶になります。

今回新茶とそれに合うスイーツを揃えました。

是非ご賞味ください。

遊湯館のキャラクターができました。

「ゆうゆうくん」樋脇中学校の皆さんに考えていただきました。

これからよろしくお願いいたします。

入選キャラクター紹介

採用された「ゆうゆうくん」の他、入選されたキャラクターを紹介させていただきます。

採用キャラクター 「ゆうゆうくん」

キャラクターの年齢や特徴を教えてください。

令和2年10月19日生まれ。
かりんとうまんじゅうが大好物。
5才。
遊湯館で生まれた妖精。
趣味は足湯につかること。

受賞者さんにお話をお聞きしました。

ゆうゆうくんはどういうと ...

南日本新聞2021年3月12日「よかとこずんばい!市比野温泉ー後編ー」で、遊湯館を紹介していただきました。

「道の駅」で街へのルートづくりを、という話をインタビューで話させていただきました。

取材、素敵な記事ありがとうございました。