遊湯館のリニューアルの際に、専用のスペースができ、買い物しやすくなった園芸売り場。

花木に野菜の苗、メダカなどの川魚も扱っています。

担当の鳥越さんは、さらに買い物しやすく魅力的な売り場にできればと話されていました。

「お買い物しやすくなった園芸売り場にぜひお立ち寄りください」

 

15年以上、遊湯館でスタッフとして働いている苑川さん。

品だしにレジ打ちなどなど、遊湯館の中を精力的に動き回っていらっしゃいます。

「商品の棚が空になると、商品を提供してくださった生産者さんの顔が浮かびます。」

「生産者さんとお客さんをつなげられるこの仕事が大好きです」

「ぜひふとどん市場にご来店ください。」

道の駅「樋脇」遊湯館便りはじめました。

皆さんこんにちは。毎度ご来店ありがとうございます。

皆様に遊湯館の営業時間・休館日イベント情報・お得情報などをもっと知って頂きたいと思い、不定期ではございますが「遊湯館便り」を始めました。

是非、読んでいただければと思います。
よろしくお願いします。

毎年恒例 遊湯館 イルミネーション点灯します

12月11日(金)17時点灯予定です

毎年恒例イルミネーションが今年も点灯予定です。

足湯につかりながらのイルミネーション♪最高ですよ~♪

是非お楽しみに!!

年末年始営業時 ...

ほっかほっかおいしい焼き芋はじめました。

樋脇産 紅はるか使用。通常100g100円で販売中です。

※焼き上がり時間次第では、少しお待ちいただく場合があります。ご了承ください。

 

初物のいちごが入荷しました!

農産物も続々入荷しています。ほうれん草・白菜・大根・小松菜・春菊・水菜・さつま芋が入荷しています。

連休最終日、皆様に楽しんでお買い物をして頂けるよう従業員一同元気一杯皆様のお越しお待ちしております!

学生コーナー人気です!

遊湯館では、学生コーナーとして近隣の高校生の方が作られた商品を取り扱わせていただいております。

手に取ってくださる方の多い人気の商品ばかりで、ジャムや豚みそなど食べ比べをされる方も多いです。

今回人気の学生コーナーの人気商品を調理して食べてみました!

人気のぼんたんジャムを、これまた人気の奇蹟の米粉食パンとともに食べてみました。

人気のぼんたんジャムを、これまた人気の奇蹟の米粉食パンとともに食べてみました

そのままジャムを付けて食べました。

やわらかい米粉のパンに、ぼんたんの味と香りの詰まったジャムがとても合 ...

テイクアウトコーナーで販売中のソフトクリーム。おかげさまで大人気です。

より多くの方にご賞味いただければと、素敵な企画をご用意いたしました。

2020年11月21日(土)、ソフトクリームをご購入いただいたお客様1家族につき1枚「ニッセイオリジナルトートバッグ」をプレゼントいたします。

美味しいソフトクリームをご賞味いただき、トートバッグに遊湯館の自慢の商品を購入して帰っていただければと思います。

ぜひご来店ください。

※トートバッグは数に限りがあります。多くのご注文いただいた場合お渡しできない場合があります。ご了承ください。

遊湯館のある樋脇地区で、2020年11月20日、生配信「樋脇Liveプロジェクト」イベントが開催されます!

ぜひ応援してください!

以下案内です。

2020年11月20日、生配信「樋脇Liveプロジェクト」イベント

鹿児島県薩摩川内市の樋脇地域でも他の地域と同様に本年度、計画していたイベントや地域行事をコロナ禍の中で開催する事が出来ずにいます。

地域を盛り上げたい!地域に元気を取り戻し!コロナウィルスに負けない!という思いに賛同し、集まった有志で「樋脇Liveプロジェクト」というイベントを開催します!

YouTubeLive配信を ...

「日本料理 味のみやま」店主 掃本春男さんは、お店の味を生かした万能だれなどを出品してくださっています。

長年の料理の腕を活かした商品はもちろんひとつひとつ手作り、若いころに勉強されたデザインの腕も活かしてラベルもデザイン。

ひわき 梅だし 万能だれは、お店の人気メニューしゃぶしゃぶにも使用されています。

お店の秘伝の味を、ぜひご家庭でもご賞味ください。

皆様おはようございます!!
明日から3連休ですね!!ってことで告知です!!

今朝、生産者の方から「大量に白菜とキャベツが出来たから、明日朝一番で収穫して入荷するね~」と嬉しい連絡がありましたので緊急ですが(仮)で大収穫祭しま~す。

他にも大根・椎茸・ほうれん草・小松菜・さつま芋等他多数も入荷する予定です!

8時半開店です!!お買い得間違いないので是非お越しください~!!

勿論本日も通常営業です!!

18時まで元気一杯営業していますので皆様のお越しお待ちしております。